naganekoのブログ

30代ワーママの試行錯誤の日々を記録していきます。

働く主婦の救世主、ホットクック使用レビュー

※この記事はシャープのホットクック KN-HT24Bの使用感想の記事です。

最新機種のKN-HW24Cは機能が若干異なります。

 

2年前の秋、私はちょうど育休明けで仕事と家事の両立に四苦八苦していました。

特に料理は好きではなくて、迫られてやっている状態…

平日は一汁三菜なんて無理

一汁一菜でも疲れてしまう感じでした。

 

旦那も出来るならやりたくないタイプ。

誰に代わってやって欲しい!と常々思っていました。

 

そんな時にたまたま見ていたテレビで電気鍋という存在を知り

色々調べた結果、ホットクックの購入に至りました。

 

 

電気鍋とは

 

その名の通り、電気鍋とは電気で鍋料理が出来るものの総称です。

イメージ的にはホットプレートの鍋バージョンみたいな感じかと思います。

炊飯器みたいに常時キッチンに置いてあるものなので、こんな感じで置いてます。

 

f:id:nagakuteneko:20180915183541j:plain

デカイです汗

 

こちらは2.4Lモデルで丸鶏も入るサイズで、隣の5.5

 

合炊の炊飯器よりデカイです。

これで2〜6人用。

 

光沢のある赤は高級感があってキッチンを華やかにしてくれます✨

 

出来る事

煮る調理を主軸に、レシピが143個あります。

ここでいうレシピは付属のレシピ集のことです。

 

予約調理

代表される料理はカレーや豚の角煮など。

材料と調味料を入れて時間指定すれば、その時間に出来ているというものです。

 

12時間先まで予約ができます。

(朝7時にセットすれば最長19時までの間で予約できる)

 

ちなみに、予約スタートした瞬間から加熱を開始してくれるので、入れたお肉が腐るとかはありません❗️

予約調理は帰ってすぐに出来立ての温かいものが食べれるのが嬉しいです!

 

自動調理

予約調理ができない、その他のメニュー全般です。

回鍋肉などの炒め物やデザートなどのメニューがあります。

材料と調味料入れるまでは同じですがその後は出来るのを待つだけ。

できあがる時間を指定する事は出来ません。

※出来上がるまでの時間表示はあります

 

ちなみに、ほっとく+クッキング が名前の由来だそうです。

 

ホットクックとクックフォーミーの比較

ホットクックのライバル商品に、ティファールのクックフォーミーがあります。

使い勝手が似ているので悩みました。

私自信が比較して気になった点をあげてみます。

 

値段

だいたいの金額ですがクックフォーミーが3万前後

ホットクックが4万前後で価格差としては1万くらいだと思います。

クックフォーミーの方が安いです。

 

ただ、金額差では図れない機能の違いがあるので

よく比較して検討したほうがいいと思います。

 

操作パネルの位置

クックフォーミーは操作パネルが前面にあって

ホットクックは上面にあります。

私の場合、家電用のスライドカウンター(腰の高さよりも下)に置くつもりだったので、

クックフォーミーのようなタイプだとしゃがんで操作しなければいけないので、結構重要な違いでした。

 

クックフォーミーは棚の上に置く場合に、操作部分が目線の高さにきて使いやすいと思います。

 

大きさ

ホットクックとクックフォーミーは幅はだいたい同じですが、高さが違います。

クックフォーミーの方が+8センチあって、大きいです。

8センチは丁度100円ライターくらいですね。

 

結構違うんですよね~

 

置く場所や、自分が使う時の動きとかをよく考えてから買ったほうがいいと思います!

 

ちなみに、ホットクックはうちのタイガーの炊飯器と同じくらいの高さ(24センチ)です。

f:id:nagakuteneko:20180915183541j:plain

高さがだいたい揃ってるので、並べたときにスッキリ見えますね。

 

※ホットクックは2人用の1.6Lモデルもあり、大きさを選べますが、クックフォーミーはワンサイズだけです。

 

予約調理の有無

クックフォーミーには予約調理機能はありません!!!

予約調理を活用する使い方を想定しているならホットクック一択だと思います。

 

私の使い方

参考までに、私の使い方を紹介します!

平日

6時   起床。 自分の身支度

6時15分 材料を切って調味料投入しホットクックをセット。

     切って入れるだけなので、だいたい5分〜10分くらい。

6時30分 子供を起こし、朝ごはん。

7時45分 出発

9時~18時30分 仕事

19時15分 帰宅

19時30分 お味噌汁を作って、後は盛り付けるだけで食べれます。いただきます!

20時   子供とお風呂

20時45分 子供寝かしつけ

22時30分 就寝

 

休日

7時頃 子供と共に起床

12時 昼食

13時 子供と昼寝

14時 子供が寝ている隙に材料を切ってホットクックの用意

   時間がまだ早いので冷蔵庫に置いておく

18時 ホットクックをセット。サラダを作りながら待つ。

18時30分 出来上がり。装っていただきます!

19時30分 お風呂

20時30分 子供寝かしつけ

22時30分 就寝

 

セットしてしまえば、あとは任せっぱなしでできるので安心です。子供と遊びながら完成を待ちます。

 

ちなみに、シチューを作ったときの写真がこちら↓

f:id:nagakuteneko:20180922181805j:plain

before

f:id:nagakuteneko:20180922181742j:plain

after

 

煮崩れすることなく、美味しく作ってくれます🎵
 

あとは、料理嫌いの旦那でもよく使ってくれます!

炒める順番とか火の加減とか気にしなくてよいことと、書いてあるレシピ通りにすれば良いだけというのもシンプルで使いやすくて◎

 

まとめ

私みたいに、代わりに作ってもらいたい!と思っている人には

ホットクックはぴったりだと思います。

 ↓にメリットデメリットまとめてみました。ぜひ参考にしてください!

メリット

料理を任せきりにできる

→その時間に別のことができる!火を使わないので目を離しても大丈夫。

調理を簡単なものに感じさせてくれる

→材料切って入れるだけ。火の加減、タイミングとか気にする必要なし!

失敗しない

→焦げたりすることがありません。どんな材料でも柔らかく美味しく仕上げてくれるので、また作りたい!と思わせてくれるのが凄いところだと思います。

 

デメリット

値段が結構高い

→値段を気にする人には向いていないかもです。贅沢品の一種かなと思います。

大きくて場所をとる

→上でもいいましたが、何処に置くか、置けるかで使い勝手も違いそうなのでよくよく考えたほうがいいと思います。

メニューが偏りがちになるかも

→レシピが和食に偏っている、我が家の場合は作りやすいメニューに頼ってしまい、単調なものになりがちかも。。。

 

以上が私が感じたメリデメです。

忙しい人にはデメリット以上のメリットがあるので、ぜひおすすめしたい商品です!

主婦の皆さまの参考になればうれしいです✨

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 


 

 

 

 

はじめまして、naganekoです。

f:id:nagakuteneko:20180903014621j:plain

はじめまして、こんにちは。

naganekoと申します。

ブログ初心者ですが、並々ならぬ決意と共に開設しました。

お暇な方はお付き合いいただけると幸いです。

プロフィール

愛知県在住。

某企業でデザイナーやってます。

1児の母。夫と猫と暮らすワーママです。

最近はアムロちゃんのラストDVDを買いました。

毎日ヘビロテしています。

ブログを始めた理由と目的

限りある在社時間、増えない年収

f:id:nagakuteneko:20180903011441j:plain

働きながら育児をしている方ならわかると思うのですが、

保育園に迎えにいくために

仕事を早く切り上げる=残業できない ので、

育休前と比べると年収が減ってしまったんです。

時短とかしてません。フルタイムです。

残業が必要なときは旦那さんにお迎え頼んで…というのもありますが、

さすがに子供がいる前より残業するわけではないし

しても日当たり1時間とかですから、

育休前にしていた月20~30時間の残業なんて、もうすることはないでしょうし

そうなると年収もなかなか戻りません。

増えるモヤモヤ

年収が減ったとはいえ、悪いことばかりではないです。

子供はめちゃかわいいし、家事と仕事の要領はとてもよくなったと思います。

仕事は以前と同じか多い量を定時時間内に終わらせて

帰ってから家事もして、昔よりも圧倒的に自分の能力は上がっているのに

 

収入は増えない…

 

これから子供に沢山の経験をさせてあげたい!教育費しっかり貯めてあげたい!

でも余裕がない!!

 

お金のことばっかですね。。。

 

そんなこんなで、会社からの給与だけに頼るのはだめだ!

と思い立ち、なんとか収入源を増やしたい思いでブログを開設しました。

自分の得意を広めたい

仕事と家事の両立で得た知恵や情報を発信したり、

デザイナーという職業柄、人よりもおしゃれで便利なものを知っていると思うので

そのあたりを紹介していけたらなと思います。

 

目標

f:id:nagakuteneko:20180903013903j:plain

ここをきっかけにブログ運営に慣れていって、ゆくゆくはいくつかのブログを運営できたらな、と。

会社員をやめる気はないけれど、いつ辞めても大丈夫!と言えるくらいの収入を目指したいなと思います。

まとめ

つたない自己紹介でしたがお付き合いありがとうございました!

これからどんどん記事を書いていきたいと思いますので

よろしくお願いします。